Japandi Designs
ライヤ ウオシッキネン Raija Uosikkinen アラビア(Arabia) カレワラ(Kalevala)シリーズ 1979年のイヤープレート 5R7J011
ライヤ ウオシッキネン Raija Uosikkinenがアラビア(Arabia)在籍時にデザインしたカレワラ(Kalevala)シリーズの1979年のイヤープレートです。
カレワラ(Kalevala)とは、フィンランド国民に馴染みのある叙事詩のことです。
そのワンシーンがイヤープレートに描かれています。
プレートの裏面には、Arabiaの社名の他に物語も綴られています。
物語を知らなくても、絵を眺めるだけで、絵本のように楽しむことができますね!
裏面には、壁に掛けるための2つの穴とフックが付いています。
メーカー/アラビア(ARABAIA)
デザイナー/ ライヤ ウオシッキネン Raija Uosikkinen
シリーズ/カレワラ(Kalevala)
サイズ(cm)/ 約 W20×D2×H20
年代/1979年
状態/ワレ・カケのない良好なコンディションです。
----------------------------------
〇ライヤ ウオシッキネンについて〇
1923 年、フィンランド、オローラ生まれ。
1944-1947年、セントラル・スクール・オブ・アーツ・アンド・クラフツで磁器絵画を学ぶ。1947年-1986年までアラビア社で装飾画家および装飾デザイナーとして活動し、キャリアのほぼ全てをアラビア社で過ごす。
1940年代と1950年代、アラビア社の生産ラインリニューアルの際、同僚エステリ・トムラと共に活躍。ライヤは、カイ・フランクがデザインした多くのテーブルウェアのBモデルの装飾を担当し、その結果、ポラリスやリネア、ハッタラといった有名なパターンが生まれる。
1959年、明るく遊び心のあるエミリア・シリーズを発表。
1970年代、コレクティブプレートのファクトリー・シリーズのうち、カレワラのイヤープレートとクリスマスプレート・シリーズの2種類をデザインする。
作品制作のほか、Toimela Adult Education Instituteとヘルシンキ芸術デザイン大学で教える。
----------------------------------
《ご注意事項》
・この商品は実際に使用されてきたユーズド品です。長い年月大切に使われてきたなかで、色褪せ、細かいキズやシミ等がある場合がございます。
・当時の出荷基準を満たす、釉薬のとび、気泡、鉄分による小さな黒点、貫入(釉薬のヒビ)がある場合がございます。またお皿の場合裏面には、焼成時の支柱跡(3ヶ所)見られることが多いです。
ヴィンテージ特有の風合いを楽しんでいただくことにご理解を頂いた上でご注文頂けますようお願い致します。
当店は幅広いネットワークで北欧からヴィンテージ品を取り寄せています。お探しの作品がありましたらお気軽にお問い合わせください。